人狼してきました。
こんにちは、人狼ゲーム(汝は人狼なりや)を月に一回程度たしなむナレーターの堀場です。
普段はスクールバーズの関係者と卓を囲むのですが…
今回はそこに雀士の方々を交えてプレイしてきました!
スリーアローズ(麻雀スリアロチャンネル)という企画に参加しているプロの麻雀打ちの皆さんです!
プロの雀士というと…
正直僕は「アカギ」とか「咲」のイメージしかありませんでした。
なので負けるかオラタココラという気持ちで、チンピラみたいな恰好で臨んだのですが、思いのほか(笑)皆さん爽やかスタイルでした。
人狼をやったことがある方なら「あるある」と賛同していただけると思いますが
このゲーム、ローカルルールが非常に多彩なのです。
大富豪(大貧民)の比ではない、といえばその恐ろしさがお分かり頂けるでしょうか。
なので、当然スリーアローズさんと我々バーズでもそのルール、定石、重視するポイントなどが違ってきます。
今回は、バーズのルールでのプレイ。
最初こそスリーアローズの皆さんは戸惑っているようでしたが
…さすがは雀士!その適応力の高さと頭の回転の速さですぐバーズルールに順応してきました(゚∀゚)
普段やらない方とのプレイはとても新鮮で、手探りな感じも味があって楽しかったです。
参加者がジェントルマンで(女性もいましたが)相手のセオリーや積み重ねてきた経験を頭ごなしに否定しないからこそ良い勝負になったように感じます。
私はナレーションも遊びも取り合えず先人の言葉を鵜呑みにして、そこから取捨選択していくスタイルなので
こういった異文化交流は非常に刺激になりました。
次はあれを真似してみようかな…? b(’0’)dウェーイ
==麻雀スリアロチャンネルニコニコ動画内ページ==
http://ch.nicovideo.jp/marchao
普段はスクールバーズの関係者と卓を囲むのですが…
今回はそこに雀士の方々を交えてプレイしてきました!
スリーアローズ(麻雀スリアロチャンネル)という企画に参加しているプロの麻雀打ちの皆さんです!
プロの雀士というと…
正直僕は「アカギ」とか「咲」のイメージしかありませんでした。
なので負けるかオラタココラという気持ちで、チンピラみたいな恰好で臨んだのですが、思いのほか(笑)皆さん爽やかスタイルでした。
人狼をやったことがある方なら「あるある」と賛同していただけると思いますが
このゲーム、ローカルルールが非常に多彩なのです。
大富豪(大貧民)の比ではない、といえばその恐ろしさがお分かり頂けるでしょうか。
なので、当然スリーアローズさんと我々バーズでもそのルール、定石、重視するポイントなどが違ってきます。
今回は、バーズのルールでのプレイ。
最初こそスリーアローズの皆さんは戸惑っているようでしたが
…さすがは雀士!その適応力の高さと頭の回転の速さですぐバーズルールに順応してきました(゚∀゚)
普段やらない方とのプレイはとても新鮮で、手探りな感じも味があって楽しかったです。
参加者がジェントルマンで(女性もいましたが)相手のセオリーや積み重ねてきた経験を頭ごなしに否定しないからこそ良い勝負になったように感じます。
私はナレーションも遊びも取り合えず先人の言葉を鵜呑みにして、そこから取捨選択していくスタイルなので
こういった異文化交流は非常に刺激になりました。
次はあれを真似してみようかな…? b(’0’)dウェーイ
==麻雀スリアロチャンネルニコニコ動画内ページ==
http://ch.nicovideo.jp/marchao
スポンサーサイト