ズートピアは痛快バディアクションだった!(ネタバレ注意)
トッテナムが痛恨の引き分けで、レスターに優勝を許してしまったその日!
私堀場はッ!
ズートピアを見てきましたッッ!
最近テレビで放映されていたシュガーラッシュが面白かったのでつい。
あとCMでもやってたアイスキャンディーを食べるネズミを見るために。
ネズミ自体は開始20分もしないくらいで出てきたのですが
予想以上に本編が面白かった(∩・∀・)∩ キャー
※以降はネタバレも多分に含みます。
まず、ズートピアの何が良かったかというと、とにかく動物が可愛いってところ、でさあね!!
更に主役2人が素晴らしい。
やはり主役は賢いのが良いです。
周りが必要以上におバカに描写されているわけでもなく、
ほどよく機転が利き、程よく配慮が足りない。
まぁ、ブルーベリーに関しては少し唐突だったかもしれないが、なにか描写を見逃したかもしれないからいいや( ̄д ̄)
多数の弱者と少数の強者という構図はSFなんかでもよくある対立ですが
題材を動物にしたことで世界観の説明をする必要がなく、そのおかげで意識がそっちに向きにくくて良かったです。
謎も二転三転したし。
しかしまーーなんつっても主役2人の距離感に胸がトキメキましたね!
ええ。
まだまだ語りたいですが文章でそんなに書いても仕方がないので(笑)
是非、ご覧になった方がいたら一緒にトークしましょう。
最後に
この映画に見る価値があるかって? ええ、もちろんです。
私堀場はッ!
ズートピアを見てきましたッッ!
最近テレビで放映されていたシュガーラッシュが面白かったのでつい。
あとCMでもやってたアイスキャンディーを食べるネズミを見るために。
ネズミ自体は開始20分もしないくらいで出てきたのですが
予想以上に本編が面白かった(∩・∀・)∩ キャー
※以降はネタバレも多分に含みます。
まず、ズートピアの何が良かったかというと、とにかく動物が可愛いってところ、でさあね!!
更に主役2人が素晴らしい。
やはり主役は賢いのが良いです。
周りが必要以上におバカに描写されているわけでもなく、
ほどよく機転が利き、程よく配慮が足りない。
まぁ、ブルーベリーに関しては少し唐突だったかもしれないが、なにか描写を見逃したかもしれないからいいや( ̄д ̄)
多数の弱者と少数の強者という構図はSFなんかでもよくある対立ですが
題材を動物にしたことで世界観の説明をする必要がなく、そのおかげで意識がそっちに向きにくくて良かったです。
謎も二転三転したし。
しかしまーーなんつっても主役2人の距離感に胸がトキメキましたね!
ええ。
まだまだ語りたいですが文章でそんなに書いても仕方がないので(笑)
是非、ご覧になった方がいたら一緒にトークしましょう。
最後に
この映画に見る価値があるかって? ええ、もちろんです。
スポンサーサイト