fc2ブログ

2016年

あけましておめでとうございます。
今年もたくさんナレーションを読めたら幸せです<(._.)>

年末にテレビ業界などについて色々な方にお話を聞きました。
・現場でのトラブル
・大手の安売り
・フリーランスのセルフブランディング
なんかについて。

その後大晦日をまったり過ごしながら考えたのですが
多くの失敗というのは、他者に対して無関心である、ことから生まれている気がします。

異業種について知らないからおかしな注文をしたり不満を持ったり。
業界やタレントの今後を考慮しない価格設定で目先の仕事を取り、ダンピングに加担したり。
しかもそれが原因ですぐに仕事や組織が破綻する訳ではないので、問題に気付いていても解決に至らなかったり…

まー、僕もディレクターさんが何してADさんが何してミキサーさんが~、とか全然把握してないと思います。
してないので、聞きます。
知らないのは仕方がないとして、気になったら知ろうとしないと問題だと思います。
意外と知らないまま話は噛み合ったりしちゃうのですが、あとあと…何か起きる、かもしれませんヽ( ´_`)丿

2016年は他者に対して関心アリアリで行きたいと思います。
そして、腐敗した業界のシステムを根底から変える

ような力は僕にはないです。
まずは質の良い仕事をして、質の悪いオファーには「あなた間違ってますよ」と教えてあげられるようにしたい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

堀場亮佑

Author:堀場亮佑
バラエティ系にめっぽう強いフリーナレーター。堀場亮佑です。
DJ系ビュンビュンボイスをお求めの方は お問い合わせ 下さい。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR