fc2ブログ

eスポーツ

eスポーツという言葉はだいぶ浸透してきた気もしますが
私がナレーションさせて頂いてるテレビ朝日「お願いランキング」を始め
最近は地上波の番組でもかなり扱われています。

なにより嬉しいのはタレントがゲームをやってみよう!系の番組ではなく
ガチのプロ同士の戦いや、選手の紹介などが扱われるようになったことだと思います。

サッカーや野球など、既に浸透しているスポーツを紹介する際に、タレントが「じゃーちょっとサッカーやってみますか!」とはならない。
マイナーなスポーツを紹介する時はままある展開ですよね。
「どういうルールなの?」というのを芸人さんがやってみて「うわープロすげー!できないできない!」みたいな。

eスポーツも言葉や内容が理解されてきて、ようやくガチの試合を、長い前置きなく見せられるようになったという事なのだと思います。
テレビ番組(特にバラエティ)はどうしても限られた時間でなるべく多くの人に伝わるようにと作る面もあるので「浸透していない言葉を説明する」というプロセスが入ると中々尺が足りず、しっかりした内容までは踏み込めなかったりします。

まずは存在を知ってもらう、というのはナレーターでも大切ですが
eスポーツもこれからどんどんしっかりとした内容に触れてもらえるといいなー^^
LOLとかの世界大会をハイライトで紹介する番組とかできたら…いいなあ(笑)
テレビもゲームも好きなので!



お仕事の依頼やボイスサンプルの請求はこちらから!
堀場亮佑オフィシャルweb http://bahhori.jp/contact.html
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

堀場亮佑

Author:堀場亮佑
バラエティ系にめっぽう強いフリーナレーター。堀場亮佑です。
DJ系ビュンビュンボイスをお求めの方は お問い合わせ 下さい。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR