fc2ブログ

やってみて分かった事

先日お台場にて猪鹿蝶から頂いたナレーションの初仕事に行って参りました!
内容としては特番のサブ出し用ナレーション。
サブ出しというのは、バラエティ番組などでスタジオで流す映像。のことです。

放送時には別の方がナレーションをいれるのでテレビでは僕の声は流れませんが…
いわゆる実戦を経験できて経験値急上昇です!
DQで言うメタルスライム並にレベルアップしたと思います!mother2で言うおたずねむし
収録する際に使う独特な言葉とかもそうですが、実際に現場で起きるハプニング等々…
バーズで田子先生に教わった「こんな事あるよー」というのを一通り実体験しました(笑)

読む原稿も報道、スポーツ、情報、などの様々なジャンルをやらせて頂き、それぞれ別のディレクターさんが作っていたので「こういう風に作りたい」っという根底にある人間性というかセンスというか好みの違いが見えて…
もう勉強になったとしか言えないくらい勉強になりました。

堀場亮佑ならではのなにかが残せたかは正直分かりませんが。
一か所だけ意図的にアホっぽい読み方をして通ったので、完全に無難な読みでは終わらせなかった…つもりです!

花粉対策もしつつ、ここから頑張ろう。
スポンサーサイト



初レギュラー!!?

自分自身まだ半信半疑なのと、以前どこかで聞いた「鶴の一声で一度決まったナレーターが変更された」
という文言が頭をよぎり公に発表できていなかったのですが…
なんと!猪鹿蝶からお仕事を頂けました!(^^)/
しかも…オンエアのレギュラー…!!
心の準備が出来ていなさ過ぎて、電話口で「反応薄いね、せっかく取ったのに」
と猪鹿蝶の狩野さんに言わせてしまったのが本当に申し訳ない…

多くの方の助言や労力でありついた最初のお仕事。
今、学ばなくてはならない事が多すぎて不安ではありますが
次に繋がるような読みをするぜ!!超するぜ!!

…さあまだまだ色々と準備しなくては!

半年間

スクールバーズネクストコースに通って来週で半年。
つまり一期分を終えるわけですが…
随分と成長した気がします。名前も変わりましたし( ;∀;)

金銭的余裕がないので春からはスクールには通わない(通えない)のですが…
ちょこちょこ顔を出して、ボイスサンプル録って、出来れば仕事もらっていこうと思います。

2015年度の課題は「若さと、アピール」ですかね!
読みも見た目も若さを得て!
猪鹿蝶はじめ色々なところにアピール!していくぞ!

2015年度の目標は…「レギュラー3つ」…である!
もちろん、まずは1本と口では言いますが…3本欲しい!胸には野望を持ち続けるぞ!(^^)/
プロフィール

堀場亮佑

Author:堀場亮佑
バラエティ系にめっぽう強いフリーナレーター。堀場亮佑です。
DJ系ビュンビュンボイスをお求めの方は お問い合わせ 下さい。

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR